日本歌人クラブ主催の大会や出版事業に関する募集情報を掲載しています。
第14回四国短歌セミナー 作品募集要項
日 時 令和7年11月23日(日)13時~16時〔受付12時~〕
会 場 リーガゼストホテル高松 翡翠の間
講 演 講演=黒岩剛仁・日本歌人クラブ会長
演題「歌を残すということ」
選 者 黒岩剛仁、依光ゆかり、川又和志、麻木 直、兵頭なぎさ
応募方法 自作未発表短歌 1首(日本歌人クラブ会員以外も可)
出詠料 2000円(郵便小為替などで作品と同封)
応募先 〒761-8053 香川県高松市西ハゼ町200-3 兵頭方
日本歌人クラブ香川県事務局 宛
締切日 令和7年8月20日(水)【当日消印有効】
賞 日本歌人クラブ会長賞、講師賞、選者賞 他
懇親会 大会終了後、同ホテルダイヤモンドの間にて17時より開催
会費=6000円(当日受付でお支払いください)
第27回全九州短歌大会〈大分大会〉
作品募集要項
応募作品 一人3首まで可(新作未発表に限る)
日本歌人クラブ会員以外でも可。
出詠料 1首につき1,000円。郵便為替で作品に同封のこと。
作品集は全応募者に進呈。大会出席者は当日配布、
欠席の方は後日お送りします。
応募用紙 B4判400字詰原稿用紙を使用。
楷書で右半分に作品、左半分に郵便番号、住所、氏名、
電話番号、大会の出欠を記載。
※大会の出欠は選考に関係ありません。
締切日 令和7年8月31日(火)
※当日消印有効ですが、早めの投函をお願いいたします。
応募先 〒880-0211 宮崎市佐土原町下田島11412-9 二宮 信 方
日本歌人クラブ全九州短歌大会事務局
賞 日本歌人クラブ賞、宮崎日日新聞社賞、角川学芸出版賞、
青磁社賞、現代短歌社賞、宮崎県知事賞、宮崎市長賞、
宮崎県芸術文化協会長賞、日本歌人クラブ九州ブロック賞、
選者賞、優秀賞、佳作 他
選 者 高山邦男、日野正美、平山良明、伊勢方信、上川原 緑、
児玉 久、貞包雅文、平田利栄、村岡由美子、前原真弓、
中村仁彦、内藤賢治、成吉春恵、松本千恵乃、王生令子、
角本久子、今泉洋子、下田秀枝、長島洋子、平山和美、
辻尾 修、山田義空、阿部尚子、宮武千鶴子、半藤英明、
東 美和子、福留佐久子、江藤九州男、森山良太、外前田 孝、
伊波 瞳、仲西正子、神村洋子、高良なるみ
大 会 令和7年11月20日(木)13時~
ニューウェルシティ宮崎〔JR宮崎駅東口徒歩3分〕
講演=高山邦男 氏
主催=日本歌人クラブ九州ブロック
第46回全日本短歌大会 応募要項
●二組以上の応募も歓迎します。その場合はお手数ですが、一組ごとにすべての記載事項のご記入をお願い申し上げます。
●事務処理上B4サイズ以外は受け付けられませんので、B4サイズ以外の紙にプリントされた場合はかならずB4サイズに拡大コピーしてお送り下さい。
●この用紙はあくまで応募者の便宜を図るためのもので、この用紙を使用しなければならないということではありません。ご自由にご活用いただければと存じます。
第19回全日本学生・ジュニア短歌大会 応募要項
●一人二首まで応募できますが、一首のみでも構いません。
●この用紙はあくまで応募者の便宜を図るためのもので、この用紙を使用しなければならないということではありません。自由にご活用下さい。
●FAXでのご応募はできません。必ず用紙を郵送してください。
短歌の祭典 ながさきピース文化祭2025
作品募集要項
第40回国民文化祭・第25回障害者芸術文化祭